DX

DX推進の取り組み

トップメッセージ

近年、デジタル技術の進化は、あらゆる産業に急速かつ大きな変革をもたらしています。ITアウトソーシングやBPOの領域でも、お客様からの期待は単なる業務代行にとどまらず、デジタルを活用した付加価値の創出や業務変革の提案へと大きくシフトしています。 私たちエンライズテック株式会社は、創業以来培ってきた業務設計力と現場力を強みに、お客様の業務課題解決に尽力してまいりました。これからの時代、こうした強みをさらに進化させる鍵が「DX(デジタルトランスフォーメーション)」であると確信しています。 DXは単なるIT化ではなく、ビジネスのあり方そのものを変える挑戦です。当社自身もDXに取り組むとともに、お客様の変革を支える“ICTパートナー”としての使命を果たすべく、最新の技術やデータ活用の知見を積極的に取り入れています。 私たちは、全社員一人ひとりがデジタルへの理解を深め、挑戦する風土を育てることで、より質の高いサービス提供と、持続可能な成長を実現してまいります。

代表取締役社長 高橋 弘一

1.経営の方向性・方針

急速に進展するデジタル技術の進化と、企業における業務効率化や競争力強化へのニーズの高まりを背景に、ITアウトソーシングおよびBPOサービスの領域で、顧客企業のDXを支援するパートナーとしての役割を果たすことを経営の重要方針と位置付けています。当社は「確かな技術力で信頼のICTパートナーに」という経営理念のもと、自社のサービス提供価値の向上と、社内の業務効率化・生産性向上の双方においてDXを積極的に推進します。

2.DX推進の体制

当社は、代表取締役社長をDX推進責任者(CDOを兼務)とし、DX推進委員会を設置しています。DX推進委員会は、経営層、事業部門責任者、情報システム担当者で構成され、DX戦略の立案・実行、進捗管理を担当します。DX推進状況は、定期的に経営会議で報告・協議を行い、迅速な意思決定を実現しています。

3.DX戦略・ビジネスモデル

当社は以下の戦略を掲げ、DXを推進しています。

顧客企業向けサービスの高度化

クラウドサービス、AI、RPA等の最新技術を活用し、ITアウトソーシングおよびBPO領域で、顧客業務の効率化・高度化を実現するソリューションを提供しています。

サービス提供プロセスのデジタル化

自社のサービス運用プロセスをデジタル化し、品質向上、作業工数削減、業務スピードの向上を目指します。

データ活用による付加価値創出

顧客の業務データ分析を通じた改善提案、運用効率化の支援を強化します。

さらに、ITベンダーやクラウド事業者とのパートナーシップを強化し、最新技術の積極的な導入と顧客への提案に繋げています。

4.DX実現のための施策

人材育成

・DX推進に対応できる人材を育成するため、クラウド、AI、RPA、データ分析などの分野での社内研修・外部研修を実施します。

・社員の資格取得支援制度を設け、スキルアップを後押しします。

IT基盤の整備

・社内の基幹システムをクラウドへ移行し、柔軟性とセキュリティを強化。

・サービス提供プラットフォームの統合による業務効率化。

業務プロセスのデジタル化

・自社のBPO業務にRPAを積極導入し、作業の自動化と正確性の向上を実現。

・ドキュメント管理、ワークフローの電子化を推進。

顧客サービスの進化

・AIを活用したヘルプデスクソリューションの開発。

・データ分析に基づく改善提案サービスの提供。

5.KPI・成果指標

当社はDX推進の進捗と成果を以下の指標で管理しています。

・DX関連サービス売上比率
2027年度までに全売上高の30%を目標
・自社業務におけるRPA適用率
2027年度までに全対象業務の30%
・社員のDX関連資格取得率
2027年度までに30%

6.今後の取組・ロードマップ

今後、当社は以下の取組を重点的に進めます。

・顧客企業のクラウド移行支援サービスの強化
・AI・データ分析を活用した高度BPOサービスの提供
・社内の業務プロセス自動化領域のさらなる拡大
・DX人材の継続的育成と採用強化

当社はこれらの取組を通じて、顧客のDX推進を強力にサポートし、ITアウトソーシング・BPO事業者として新たな価値を創出してまいります。